最新情報 2021.03.19更新
-
江崎記念館は2021年3月22日(月)より再開します
新型コロナウイルスの国内感染拡大防止及び、関西3府県における政府の緊急事態宣言を踏まえて臨時休館していましたが、関西3府県、首都圏4都県の宣言解除を受けて、2021年3月22日(月)より再開いたします。
開館にあたっては、3密を回避、見学人数や組数の制限などの感染拡大防止策をさらに徹底し、お客様ならびにスタッフの安全・安心対策を全力で行います。
■入館時のお願い ・当面、安全確保のため2歳未満のお客様の入館はご遠慮願います。
・入館時はお子様含めて皆様必ずマスクかをご持参の上、ご着用をお願いいたします。マスクを着用されていない方のご入館はお断りいたします。
・感染時に重篤化する可能性の高い高齢の方、持病のある方は、来館について慎重なご判断をお願いいたします。
・入館前に『新型コロナウイルス感染防止チェックリスト』への記入をお願いしております。何卒ご理解のほどお願いいたします。
・入口にて非接触型体温計使用による体温確認を実施しますので、ご協力お願いいたします。
・適宜、手洗いやアルコール消毒剤による手指の消毒をお願いいたします。
★次の症状や該当する事項があるお客様はご来館をお控えください。
・新型コロナウイルス対応窓口である保健所等より感染、またはその濃厚接触者であるとの案内を受け経過観察中の方
・風邪の症状や37.5度以上の熱がある方、倦怠感、咳、痰、胸部不快感、嗅覚・味覚異常等のある方及び、同行の方(お車の場合同乗の方も含む)
・ 同居や身近な方に新型コロナ感染が疑われる方がいらっしゃる方
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国や地域等への渡航ならびに当該在住者との濃厚接触がある方
・館内でのマスク着用含め、当館『新型コロナウイルス感染防止チェックリスト』記載内容にご同意いただけない方
-
館内の感染予防対策
・ご来館人数を削減しております。 (同時に入館できる人数は20名様まで。但し、組数は2組様までとなります。)
・ご見学時間:①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:00~14:00 ④14:30~15:30
*ご見学は60分間とし入替え制となります。
*完全予約制のためご予約のないお客様は入場できませんので予めご了承ください。
・館内での大声での会話はお控えいただき、ソーシャルディスタンス確保のためのご協力をお願いいたします。
・展示品、展示ケース、デジタル機器には、お手を触れないでください。
*デジタル機器の操作はスタッフが行います。
・スタッフ全員健康管理を徹底、毎朝の検温、こまめに手洗いや消毒を行い、飛沫防止対策を実施します。スタッフはマスクの着用を義務付けておりますので、ご案内時お聞き苦しい点はご容赦願います。
※公共の場で新型コロナウイルスにさらされることはあくまでも固有のリスクであり、ご来館中に感染されないことを保証するものではありません。
-
特別展「Glicoのグッズ」展は開催期間を2021年5月31日(月)まで延長します
江崎記念館では、特別展「Glicoのグッズ」展~「販売促進キャンペーン」からみた Glicoの「創意工夫」~を開催中です。
(開催期間を2021年5月31日まで延長します)
*2020年11月2日(月)より、1970年代以降を紹介する<後期>に展示替えしました。
■開催期間
2020年8月3日(月)~2021年5月31日(月)
〈前期〉 2020年8月3日~10月27日 ※1960年代までを紹介
(終了しました。)
〈後期〉 11月2日~2021年5月31日 ※1970年代以降を紹介
詳細はこちら
江崎記念館とは? About Ezaki Kinenkan
“Glicoには、楽しさがいつもあふれている”
そんなうれしい声をよく聞きます。
「江崎記念館」は、その楽しさのヒミツがわかる、Glicoの資料館。
「おいしさと健康」を求めてきた江崎グリコのすべてをご紹介しています。
1972年、江崎グリコ創業50周年を記念して生まれたこの記念館を、どうぞごゆっくりご探訪ください。
江崎記念館Web-VRGlico Museum Web-VR
館内をスマートフォンやパソコンからご見学いただけます。
ぜひ江崎記念館をお楽しみください。
【注意事項について】
・江崎記念館の実際の展示とは異なる場所がございます。また、起用タレントの告知物等、一部ご覧いただけない展示がございます。予めご了承ください。
・江崎記念館における商品展示は販売を終了している商品もございます。また、商品デザインは撮影当時のデザインとなっており販売中の商品とは異なる場合がございます。
・体調が優れない方、乗り物に酔いやすい方はご利用をお控えください。
・視聴中に吐き気、めまい、乗り物酔いに似た症状など、不快な症状を感じた場合、利用を中止してください。
・健康のため、定期的に休憩を取りご視聴ください。視聴終了または中止後も充分な休憩をお取りください。
・本映像を無断で複製及び使用することは固く禁止しております。
・当コンテンツを利用して起きたあらゆる損害、トラブル等に対して江崎グリコでは、いかなる責任を負うものではありません。
・当コンテンツの掲載情報は、予告無しに変更・削除させていただく場合があります。また、サイトのメンテナンスにより一時的に視聴できない状況になることもあります。
・江崎記念館Web-VRの閲覧は無料でお楽しみいただけますが、閲覧に伴い発生する接続料や通信料はお客様のご負担となります。
【動作環境について】
江崎記念館Web-VRは、下記のブラウザでお楽しみいただけます。
Chrome、Opera、Firefox、MicroSoft Edgeの最新バージョンが必要です。
※最新のInternet Explorerでは視聴できない場合があります。その際はChromeをご利用ください。
ご見学方法
連絡先 |
受付時間:開館日の10:00~16:00 (土曜開館日についてはお電話は受付けておりません)
※予約の電話番号も同じ ※当館に工場見学施設はございません。 |
---|---|
予約について | 月曜日から金曜日:前日までに電話予約が必要です。 ・新型コロナウィルス感染予防のため、ご来館人数を制限しています。 (同時に入館できる人数は20名様まで。但し、組数は2組様までとなります。) ・ご見学時間:①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:00~14:00 ④14:30~15:30 *ご見学は60分間とし入替え制となります。 *完全予約制のためご予約のないお客様は入場できませんので予めご了承ください。 |
開館時間 | 午前10時~午後4時 ※第1、第3土曜日以外の土曜日は休館です。 |
休館日 |
|
入場料 | 無料 |
駐車場 | 来館者用の駐車場は若干数ご用意がございます。 |
その他ご注意事項 |
※1人用イス式階段昇降機の使用をご希望の方はご来館前にご連絡をお願いします。(来館が平日、土曜ともに)
|
アクセス
住所 | 〒555-8502 大阪市西淀川区歌島4-6-5 |
---|---|
電車 |
|
お車 | ●大阪市内方面から 阪神高速11号池田線塚本出口より約12分 ~普通乗用車の場合 以下の道順でお越しください 高速出口交差点左折→約30m先T字路右折→塚本駅西口通過後左カーブ→約15m先T字路右折→柏里3丁目交差点通過→阪神高速11号池田線沿い北上→八丁橋交差点の次の信号のないT字路右折→1つ目の交差点左折→すぐ左側に正門入口 ~大型バスの場合 以下の道順でお越しください 高速出口交差点左折→野里交差点右折(国道2号入る)→歌島橋交差点右折(府道10号線北上)→ 御幣島4丁目交差点右折→阪神高速高架下くぐり突き当り右折→約100m先右側に正門入口 ●京都方面から 名神豊中インター出口より約12分 ●伊丹空港方面から 阪神高速11号池田線豊中南インター出口より約12分 ~普通乗用車・大型バスとも以下の道順でお越しください 府道10号線南下(阪神高速11号池田線沿い)→御幣島4丁目交差点左折→ 阪神高速高架下くぐり突き当り右折→約100m先右側に正門入口 |
フロアガイド
- タグ #