日本食品標準成分表2020年版(八訂)に対応し、(1)エネルギーの算出方法が変わりました。『たんぱく質は「アミノ酸組成によるたんぱく質」、脂質は「トリアシルグリセロール当量」、炭水化物は「利用可能炭水化物」の数値が採用されました。』(2)新規食品287項目を追加し、「調理加工食品類」を「調理済み流通食品類」に名称変更しました。(3)計算結果ページに印刷機能、CSVデータダウンロード機能を追加しました。
栄養成分ナビゲーターでは、日本食品標準成分表2020年版(八訂)(以下、八訂)に準拠し、そのデータを計算結果に反映しております。 八訂に掲載されている食品の中には、たんぱく質やビタミン、ミネラル等、未測定の栄養成分があり、「-」と表記されております。また、ごく微量の成分の値は「Tr」と表記されております。栄養成分ナビのシステムの便宜上、未測定の栄養成分につきましては、「-」を「空欄」、「Tr」を「0」と入力しています。 日本人の食事摂取基準の表を 2020年版 に対応しました。