お客様の声を活かした改善

■商品開発した事例

植物生まれのプッチンプリン

プッチンプリン商品写真

<お客様の声>
卵・乳アレルギーをもっている人でも、周りのみんなとおいしく食べられるプリンはありませんか?

<改良点>
卵や乳などの動物原料を一切使用せず、植物原料で作ったプリンを2020年3月から販売を開始しました。 お客様からは「アレルギーの子どもに、はじめてプリンを食べさせてあげることができた」「一緒に“プッチン”できてうれしかった」などの嬉しいお声をたくさんいただきました。

※アレルゲンフリーではありません。
※原材料に含まれるアレルギー物資(28品目中)大豆・アーモンドが含まれております。

  ≫ 商品紹介 植物生まれのプッチンプリン


 

セブンティーンアイス

セブンティーンアイスのグレープシャーベットとサイダーの画像

<お客様の声>
友達と同じものを食べたいのに、自販機は全て乳成分入りのアイスばかりです。どうか1種類だけでも乳アレルギーの子どもでも食べられるアイスを作ってください。

<改良点>
お客様の声にお応えして、2018年5月28日より、乳成分を含まない商品の発売を開始しました。 自販機の商品パネルにて、「原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中) 該当なし」の表示があることを確認した上で、お買い求めください。なお、本品製造ラインでは乳成分を含む製品を製造しています。
※商品ラインナップは自販機により異なり、一部取り扱いのない場合があります。

お客様から「グレープシャーベットがアレルギー物質が含まれなくなったと知り、初めて娘に食べさせる事が出来ました。 喜ぶ顔が見られて、とても嬉しかったです。ありがとうございます。」との嬉しいお声をいただきました。

≫ 商品紹介 セブンティーンアイス


■パッケージデザイン・表示の改善

アレルギーのコンタミ表示をわかりやすく改善しました

アイスの実のコンタミ表示部分の画像

<お客様の声>
アレルギー表示のところに、「該当なし」と書いてあるのですが、ラインコンタミが分かりません。

<改良点>
ラインコンタミも表示していましたが、アレルギー親切表示とラインコンタミを別々に表示していたため分り難くなっていました。
ラインコンタミ表示をアレルギー親切表示の下にセットで表示するように変更しました。

≫ 商品紹介 アイスの実


ビスコなど大袋商品の賞味期限対象の明確化

商品パッケージの改善後の表示画像

<お客様の声>
ビスコ大袋<アソートパック>大袋を開けても賞味期限は大丈夫ですか?「開封後はお早めにお召し上がりください」とは、大袋、個包装の袋のどちらをさしているんですか?

<改良点>
賞味期限保証対象が内袋、外袋どちらでされているのかをわかりやすくお伝えするように、「内袋開封後」、「外袋開封後」と対象を明確に表示するようにしました。

≫ 内袋開封後事例 ビスコ
≫ 外袋開封後事例 神戸ローストショコラ




 

シャルウィ?<発酵バター薫るショートレッド>へのマカダミアナッツの使用について

シャルウィ?の商品画像

<お客様の声>
「シャルウィ?<発酵バター薫るショートブレッド>」を子どもが食べて、アレルギー症状が出ました。

<改良点>
原材料表示には、マカダミアナッツパウダーの表示がありますが、マカダミアナッツはアレルギー物質28品目に入っていないため、アレルギー親切表示の対象外となっています。マカダミアナッツが入っていると気づかずにお召し上がりになられるケースもありました。

2022年1月、マカダミアナッツの注意喚起表示の追加を実施しました。
・外箱:両面にマカダミアナッツ9%を追記しました。
・外箱側面:「●製品表面の黒い粒は、マカダミアナッツパウダーです。」を赤文字の表示に変更しました。
・内袋裏面:ラインコンタミ表示、発酵バター31%、マカダミアナッツ9%を追記しました。

≫ 商品紹介 シャルウィ?



 

アーモンド効果 大容量飲料の開封後消費基準の表示について

アーモンド効果商品画像

開封後の飲食日数目安を表示

<お客様の声>
「アーモンド効果1000ml」のパッケージには、「開封後はできるだけお早目にお飲みください。」と記載されていますが、何日で飲み切ったらいいですか?

<改良点>
「開封後はできるだけお早目にお飲みください。」と表示していますが、具体的な基準は表示していませんでした。このためお問い合わせを多くいただきました。未開封時の賞味期限が長いので、牛乳などのデイリーな商品とは違って、開封後も長く持つのではないか?と勘違いされるお客様もおられました。

2022年3月下旬発売品から賞味期限印字欄の下に、「開封後は冷蔵庫(10℃以下)に立てて保存し、賞味期限にかかわらず、2~3日を目安にお飲みください。」と具体的な基準をパッケージに表示しました。

≫ 商品紹介 アーモンド効果




カレー、シチュー、ルウ商品の品名を賞味期限表示と同一面に記載

ルウ商品の側面の画像

「商品名」と「賞味期限」を同一面に配置

<お客様の声>
クレアおばさんやプレミアム熟カレーのパッケージの収納を縦長方向で積み重ねて保管しています。 重ねたときに一目瞭然に何の商品なのかを管理したいです。古い方から使いたいので賞味期限の面を上にして並べていますが、商品名がわからないので不便です。

<改良点>
「商品名」「賞味期限」の配置がブランドによってバラバラになっていました。 「ZEPPIN」のみ正面デザインに対して右側側面に「商品名」と「賞味期限」が配置されていました。

2022年3月より、「プレミアム熟」、「クレアおばさん」も「ZEPPIN」同様に正面デザインに対して右側面に「商品名」と「賞味期限」を配置しました。

≫ 商品紹介 プレミアム熟
≫ 商品紹介 クレアおばさん
≫ ZEPPIN



 

DONBURI亭・菜彩亭・レトルトカレーLEEのアルミパウチ袋

LEEの内袋画像

<お客様の声>
外箱を捨ててしまいました。中のアルミの袋には作り方が書いてありません。温める時間は何分くらいですか?

<改良点>
お客様が外箱を捨ててしまっても最低限度の調理方法がわかるように、アルミパウチのデザイン変更を実施しました。作り方や中袋のアルミパウチのまま電子レンジで加熱しないように等の注意事項も記載しました。2020年1月下旬の生産品から順次切り替えています。

≫ 商品紹介 LEE

ルー商品 プレミアム熟カレー、ハヤシ

<お客様の声>
パッケージを捨ててトレイだけで保存すると、賞味期限が分かりません。トレイにも賞味期限を書いてほしい。

<改良点>
2018年2月生産分より、1皿分ずつのトレイに賞味期限印字を開始しました。使い残しや1皿用の利用に便利な「らくわけトレー」がより使いやすくなりました。 また、クレアおばさんシリーズ、ZEPPINシリーズのルー商品の各トレイも、賞味期限印字品に切り替えました。

お客様から「個包装に賞味期限が印刷してある!ありがたいです。 これから、より便利に使えます。驚きとともに感激しました。」との嬉しいお声をいただきました。

≫ 商品紹介 プレミアム熟カレー

カレー職人

<お客様の声>
箱から出して、中袋だけレンジへという商品で、中袋の「この面を上にしてください」の記載ですが、どちらの面も同じような大きさの文字で同じような表記をしてあるため、分かりにくいです。 うっかり表裏逆にレンジに入れてしまいました。 大きく注意喚起してほしい。

<改良点>
「この面を上にして電子レンジへ」の文字を大きく、表裏が分かりやすいデザインに2017年1月生産分から変更しました。 ▼蒸気吹出し口を下にして加熱すると、蒸気吹出し口からカレーが漏れ出ることがあります。必ず、「この面を上にして電子レンジへ」と書いてある面を上にしてご使用ください。

≫ 商品紹介 カレー職人

ポッキー極細

ポッキー極細の内袋画像

<お客様の声>
手が汚れたら嫌だと思って、袋の絵を見てチョコレートの付いていない方を開けたら、チョコレートが付いている方が出てきて手が汚れた。

<改良点>
パッケージと内袋は同じデザインでしたが、実際の中身のポッキーと向きを合わせるデザインに2016年10月生産分から変更しました。

≫ 商品紹介 ポッキー

ポッキーチョコレート

ポッキーチョコレートの外箱・内袋の画像

<お客様の声>
パッケージの表示で外箱はリサイクルマークから「紙」と分かりますが「内袋」は何ですか?

<改良点>
内袋の「プラスチック」のリサイクルマーク表示を見やすくしました。

≫ 商品紹介 ポッキー



 

 

■パッケージ機能の改善

GABA、LIBERAなどファスナ付きの商品について、開けやすさを改善

GABAの開けやすさ改善の説明画像

<お客様の声>
GABAチョコの「OPEN」の所を切って一度開けると、次に開けるのがなかなかうまくいかないです。爪を入れようとしても入らなくて、早く食べたいのにとても開けにくいです。

<改良点>
「ファスナーと切り取り位置(ノッチ)の間隔が狭く、一度、ファスナーを閉じると再度開封する際に開封しにくい」「リクローズ後に指でつまめる面積が小さく開封しづらい」とのお申し出がありました。

2022年9月より、「メンタルバランスチョコレートGABA」は、ノッチの位置、パンチ位置、ファスナーの位置を変更し、つまみやすくしました。「LIBERA」は、ファスナー位置を2㎜下げることで開封口からファスナー上辺までの長さを4.5㎜→6.5㎜に変更し、つまみやすくしました。

≫ 商品紹介 GABA
≫ 商品紹介 LIBERA