子育てアプリ「こぺ」人気記事セレクション【妊娠8か月編】

子育てアプリ「こぺ」人気記事セレクション

江崎グリコ株式会社では、育児を通じて子どものカラダとココロの成長を育むことを目指し、Co育てPROJECTを実施しています。今回は、子育てアプリ「こぺ」でお届けしている人気記事をご紹介します。

ママからの免疫力を獲得

免疫力は、外界から侵入した異物を排除しようとする体の能力ですが、赤ちゃんは、自分で免疫を作ることはできません。ただ、このころの赤ちゃんは胎盤を通じて、ママから「免疫グロブリン」というたんぱく質を受け継ぐことで、感染に対する抵抗力(免疫)を獲得します。

また、産後3~5日くらいまでに出る「初乳」には免疫グロブリンが多く含まれるため、なるべく赤ちゃんに与えるようにしましょう。ママから受け継いだ免疫は、生後6カ月がたつと半減しますが、そのうちに自分で作り出せるようになります。


監修:中村理英子
   (中村クリニック 院長・理事長)

※不安な点がありましたら、お近くもしくはかかりつけの医療機関等へ直接ご相談ください。



本記事は「Co育てPROJECT」の一環としてお届けしています。他にも役立つ記事を、以下のページから一覧でご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

一覧ページはこちら