子育てアプリ「こぺ」人気記事セレクション【妊娠7か月編】

子育てアプリ「こぺ」人気記事セレクション

江崎グリコ株式会社では、育児を通じて子どものカラダとココロの成長を育むことを目指し、Co育てPROJECTを実施しています。今回は、子育てアプリ「こぺ」でお届けしている人気記事をご紹介します。

入院準備は早めに

出産予定日はあくまで目安。早まることもあるので、今のうちから入院に必要なものをまとめてバッグに詰め、準備をしておきましょう。

入院に必要なものは病院によって異なるもの。病院側で用意してくれるものもあるので、事前に確認してください。

<入院グッズチェックリスト>
□産褥(さんじょく)ショーツ
□産褥パッド
□母乳パッド
□パジャマ(授乳がしやすいように前開きのものなど)
□授乳用ブラジャー
□羽織るもの
□スリッパ、ソックス
□タオル
□洗面道具、食事用具
□陣痛逃しグッズ(テニスボールやCDなど)
□飲み物用ストロー
□赤ちゃんの衣類
□ママの退院着

赤ちゃんの衣類やママの退院着は、後からパパや家族に持ってきてもらってもOK。わかる場所にまとめておきましょう。

状況によっては、一人で病院に行かなければならないこともあります。バッグには余計なものを入れず、なるべくコンパクトにまとめておくとよいでしょう。


監修:河端惠美子
   (帝京平成大学ヒューマンケア学部看護学科 教授)

※不安な点がありましたら、お近くもしくはかかりつけの医療機関等へ直接ご相談ください。



本記事は「Co育てPROJECT」の一環としてお届けしています。他にも役立つ記事を、以下のページから一覧でご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

一覧ページはこちら