子育てアプリ「こぺ」人気記事セレクション【1歳編】

子育てアプリ「こぺ」人気記事セレクション

江崎グリコ株式会社では、育児を通じて子どものカラダとココロの成長を育むことを目指し、Co育てPROJECTを実施しています。今回は、子育てアプリ「こぺ」でお届けしている人気記事をご紹介します。

いつ卒乳するべきか

母乳は、いつまでにやめなければならない、と決まっているわけではありません。まずは離乳食が3食きちんと食べられる、コップやストローで水分がとれることが大前提。また、おっぱいばかりを飲んでいて離乳食が進まないときは栄養不足が考えられるため、思い切って卒乳を検討するほうがよいともいわれています。

でもおっぱいの時間は、栄養のために母乳を飲むだけではなく、気持ちが落ち着けるなどママと赤ちゃんの心の面でもとても大切なひとときです。無理にやめさせようとはせず、赤ちゃんの様子やママの母乳の出方を確認しながら、調整していきましょう。

ただし、1歳を過ぎるとむし歯の心配が出てくるので、添い乳や夜中の授乳は避けるようにして。


監修:松平隆光
   (松平小児科 院長、日本小児科医会 名誉会長)

※不安な点がありましたら、お近くもしくはかかりつけの医療機関等へ直接ご相談ください。



本記事は「Co育てPROJECT」の一環としてお届けしています。他にも役立つ記事を、以下のページから一覧でご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

一覧ページはこちら