環境マネジメント

環境マネジメントシステム

Glicoグループは、古くから公害対策や省エネルギー・省資源に取り組んできました。2002年2月からは「環境方針」を制定し、環境マネジメントシステムの国際規格であるISO14001の要求事項に基づいて、継続的に環境負荷の低減や環境保全に取り組んでいます。

ISO14001の認証取得会社・工場(2023年度)

  • 江崎グリコ
  • 仙台工場
  • 那須工場
  • 茨城工場
  • 千葉工場
  • 北本工場
  • 東京工場
  • 岐阜工場
  • 三重工場
  • 大阪工場
  • 神戸工場
  • 兵庫工場
  • 柏原工場(2024年4月閉鎖)
  • 鳥取工場
  • 佐賀工場
  • 上海江崎格力高食品有限公司閔行第一分公司(2024年7月閉鎖)
  • 江崎格力高闵发食品(上海)有限公司
  • 江崎格力高南奉食品(上海)有限公司
  • Bangkadi Factory, Thai Glico Co., Ltd.
  • Rangsit Factory, Thai Glico Co., Ltd.

環境教育

環境教育や地域社会との共生、コミュニケーション

Glicoグループは、環境教育や地域貢献活動を通じ、地域社会との共生や良好なコミュニケーションを築くよう取り組みを推進しています。

環境教育・環境活動

従業員が公私を通じて環境への意識を高め、環境保全活動に積極的に取り組むように、eラーニングのシステムを活用し、教育内容の理解度を確認するためのテストを実施する等、定期的に環境教育を行っています。
また、ISO14001に関するより専門的な知識を習得し、内部監査員として活動するメンバーの養成講座も開催しています。

環境ISO関連教育研修コース

各種研修コース図

ISO14001目標と実績(国内)

2024年度の目標 結果・達成率 評価
環境教育(社外教育含む)を2件実施する 2件実施
環境活動を21件実施する 36件実施

行政指導・ご指摘等

2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
行政処分や勧告、訴訟等、重要な案件 0件 0件 1件 0件
行政等からの注意、指導等、軽微な案件 0件 1件 1件 1件

Glicoグループでは、2024年度、環境に関する行政処分や訴訟等はありませんでしたが、以下の通り、該当の行政窓口より書面による1件の指導を受けました。
兵庫工場において、2024年6月に岡山県備中県民局より、産業廃棄物の県内搬入事前協議制度にて申請した搬入量に対して、過去2年間超過していた旨の指導を受けました。
本件については、行政窓口に連絡、報告を行うと共に、事前協議内容の変更を申請し、承認を受けています。