はじめよう「抗酸化」

はじめよう「抗酸化」

年齢を重ねても自分らしく毎日を過ごしたい。
そのために意識したいのが「抗酸化」です。
食生活に取り入れてみましょう!

ABOUT 「酸化」とは?

老化の原因にはさまざまありますが、
昨今注目されているキーワードのひとつが「酸化」です。

「酸化」の主な原因

  • 紫外線 紫外線
  • ストレス ストレス
  • 激しい運動 激しい運動
  • 喫煙 喫煙

これらの原因によってカラダの中で増えすぎた活性酸素は細胞を傷つけ、肌のシミやシワ、疲れやすさなどの老化の症状を引き起こすのです。

そして毛細血管も、カラダの酸化度を示すバロメーターのひとつ。
血管はあるのに血液が流れていない「ゴースト血管」の原因のひとつは、酸化によって血管が劣化してしまうことなのです。

イメージ

私たちには、もともとカラダを酸化から守る「抗酸化力」が備わっていますが、年齢とともにその力は低下してしまうのだとか。だからこそ、毎日の食事から抗酸化に役立つ栄養素・成分を取り入れることが大切なのです。

NUTRIENTS & SUBSTANCES抗酸化作用ある
栄養素・成分とは?

ビタミンACE(エース)と呼ばれるビタミンA・ビタミンC・ビタミンEや、
ミネラル、ポリフェノールなどの栄養素・成分は、活性酸素を除去・無害化したり、
酵素の働きを助けるなどして酸化が進むのを防ぎます。

  • ビタミンACE
  • ミネラル
  • ポリフェノール

PICKUP

  • バナーです

RECIPE

抗酸化作用のある栄養素・成分を手軽においしく取り入れられるレシピを
摂南大学 農学部 食品栄養学科 准教授 岸本良美先生に考案いただきました。

  • アーモンドミルクと皮ごとフルーツのスムージー アーモンドミルクと
    皮ごとフルーツのスムージー
  • トマトとパプリカのガスパチョ トマトとパプリカのガスパチョ
  • アーモンドミルクのグリーンカレー アーモンドミルクのグリーンカレー
  • 鮭のアーモンドミルク味噌汁 鮭のアーモンドミルク味噌汁
  • アーモンドミルクのゴールデンラテ アーモンドミルクのゴールデンラテ
  • ベジタリアンリゾット〜アーモンドミルク仕立て ベジタリアンリゾット
    〜アーモンドミルク仕立て〜
  • 魚介と野菜のセビチェ 魚介と野菜のセビチェ

COLUMN 専門家学ぶ!
スペシャルコラム

EVENT イベント・お知らせ

「抗酸化」について、
以下より詳しい情報を
ご覧いただけます。
Learn more about antioxidation at the link below.