グリコ栄養食品 たべもの辞典
グルテンってなに?
でんぷんってなに?
色素ってなに?
ラーメンの種類と歴史 ラーメンの種類と歴史 なにからできているの? どうやって作るの?
ラーメンには、まだまだ種類があるよ。
みそラーメン まったり
魚ダシ系醤油ラーメン 香りたつ
魚介系塩ラーメン あっさり
トンコツ醤油ラーメン こってり
鶏ガラ醤油ラーメン すっきり

その昔、中国へとわたってきた小麦は、小麦粉となり、いろいろな食品として食べられていました。

その中には、水でねり、細長い形に切ったものをゆでて食べる今の「うどん」のようなものもありました。 小麦粉は、中国の北の地方で使うアルカリ性の強い水でねることで、黄色くなり、香りがよくなるだけでなく、弾力のある「うどん」になったのです。

さらに、この「うどん」とは別に、アルカリ性の強い「かんすい」を入れて小麦粉をねって作った麺。

それがラーメンの始まりなのです。

ラーメンのふるさとは、中国なんだよ。
たべもの辞典トップへ
 
利用者情報の外部送信について