ビタミンは からだの調子を整える 大切な栄養素。

13種類のどのビタミンもそれぞれ役割があり、
私たちに欠かせない存在です。

なかでも って
実はすごいんです。

抗酸化作用や血行促進、ホルモンバランスの調整など、
いろんな働きをもつビタミンE。

いろんな働きをもつビタミンE。
そんな“実はすごい”ビタミンEを
日々の食生活で意識してみませんか。

さあ、ビタミンEと、

すこやかな毎日を
イベント イベント

ビタミンEの魅力を発信する取り組みについてご紹介します。

丸の内アーモンドミルクテラス

新丸ビル内の人気飲食施設「丸の内ハウス」とのコラボレーションイベントを8月1日〜8月24日の期間限定で開催。丸の内ハウス全12店舗の協力のもと、各店舗が考案したアーモンドミルク使用の特別メニューが楽しめます。

UVケアステーション

大阪にあるカフェ&レストラン「ロートレシピ」にて、8月1日〜8月31日の期間、ロート製薬・ロートウェルコート・江崎グリコが共同で実施するイベント。紫外線の強い季節におすすめなアーモンドミルクを使った特別メニューを提供し、お食事後の外出に備えて日焼け止めを試用できます。

Glico VITAMIN E-TERRACE

J-WAVEのワイドプログラム「STEP ONE」内にて、ビタミンEにまつわるレシピを紹介するコーナーを放送。 人気の料理研究家をゲストにお迎えし、「からだにE」レシピを紹介していただきます。

ビタミンEのチカラ ビタミンEのチカラ

ビタミンEはさまざまなからだの不調や健康課題
からわたしたちのからだを守ってくれます。
そんなビタミンEに関する調査を実施しました。

ビタミンEに関する
意識調査結果

1 ビタミンEとは? ビタミンEは油脂に溶ける脂溶性ビタミンのひとつです。熱に強く、加熱調理しても壊れにくい性質を持っています。
また、ビタミンEの化学名は「トコフェロール」といいます。トコフェロールにはα (アルファ)や 、β(ベータ)、γ(ガンマ)をはじめ数種類があり、このうち最もその作用の強いのはα-トコフェロールです。「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、このα-トコフェロール量(mg)をビタミンEとしています。
2 ビタミンEのはたらき 抗酸化作用により、体内の脂質の酸化を防いで体を守る働きがあります。この働きから、体内の細胞膜の酸化による老化や、血液中のLDLコレステロールの酸化による動脈硬化など、生活習慣病や老化と関連する疾患を予防することが期待されています。
3 「酸化」の原因 酸化の原因は紫外線、寒暖差、運動不足、過度な運動、ストレス、喫煙、乱れた食生活など、身近なところに潜んでいます。酸化が進むと活性酸素が蓄積し、細胞にダメージを与えます。こうした「酸化ストレス」から、ビタミンEは体を守ってくれるのです。
4 どんな食品に多く含まれている? ビタミンEはアーモンドなどのナッツ類や、植物油に豊富に含まれています。その他には、うなぎ、たらこをはじめとした魚介類、西洋かぼちゃ、アボカドなどにも多く含まれています。ビタミンは体内でほとんど作ることができないため、食品から摂取する必要があります。

ちょっと詳しく!ビタミンEと抗酸化力

私たちの体では呼吸をして酸素が取り込まれると、体内に「活性酸素」や「フリーラジカル」が生じます。これらが細胞の表面を覆う油の膜や、細胞内のタンパク質、糖などと結びつくと「酸化」が進み、細胞が傷ついてしまいます。肌の細胞が傷つくと、シミやシワ、たるみの原因となります。しかし、ビタミンEには活性酸素などを除去して、細胞を酸化の害から守る力があるのです。これが「抗酸化力」と呼ばれるものです。
また、ビタミンEは脂溶性なので、油でできている細胞膜を通過しやすく、細胞の内部に届きやすいという特徴もあります。活性酸素は、呼吸以外にも紫外線やストレス、ケガや病気など、さまざまな要因で発生しますので、ビタミンEなどを意識してとる必要があります。
そんなビタミンEを特に多く含む食品はアーモンドです。つまり、アーモンドは強力な抗酸化食品とも言えるでしょう。アーモンドの1日あたりの摂取目安量は23~25粒です。とはいえ、アーモンドはとても堅い食品です。たくさん食べるのは大変という時や、手軽に取り入れたいという時はアーモンドミルクがおすすめです。アーモンドを上手に食生活にとりいれてすこやかな毎日を過ごしていきたいですね。

*食品標準成分表2020年版(八訂)より。

慶應義塾大学 医学部 化学教室教授 医学博士 理学博士 井上浩義教授
液体のアーモンドミルクにすると体への吸収率はさらにアップ
アーモンドに含まれるビタミンEはゴマの300倍!
ビタミンEや食物繊維が豊富なアーモンドは1日あたり23~25粒が摂取目安量と言われています。
とはいえ、堅いアーモンドをたくさん食べるのは大変だったり…
そんな時はおいしく手軽に摂取できる、アーモンドミルクという選択肢もオススメ

漫画で学ぶビタミンE

SNSで人気の漫画家さんによる
特別描き下ろし漫画を公開中!

4
3
2
1
丸の内アーモンドミルクテラス 丸の内アーモンドミルクテラス
2025.8.1 (金) 2025.8.24 (日)

新丸ビル内の人気飲食施設「丸の内ハウス」とのコラボレーションイベントを8月1日~8月24日の期間限定で開催。
丸の内ハウス全12店舗の協力のもと、ビタミンEを手軽に摂取できる、
アーモンドミルクを使用した限定メニューを展開します。

コラボメニュー

※一部抜粋※記載金額はすべて税込です。

イベント情報

開店期間 :
2025.8.1 (金) ~ 2025.8.24 (日)
会場 :
丸の内ハウス
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1丁目5-1
新丸ビル 7F
営業時間 : 営業時間については、
各店舗または丸の内ハウスHP
でご確認ください。
お問い合わせ :
丸の内コールセンター
03-5218-5100 11:00-21:00
※ただし、日曜・祝日は20:00まで
(連休の場合は最終日のみ20:00まで)
ロートレシピ期間限定イベント
UVケアステーション UVケアステーション
2025.8.1 (金) 2025.8.31 (日)
会場 カフェ&レストラン
「ロートレシピNU茶屋町」

2025年8月1日(金)から8月31日(日)までの1ヶ月間、
カフェ&レストラン「ロートレシピNU茶屋町店」にて開催。
本イベントでは、紫外線の強い季節におすすめな特別メニューを提供し、
お食事後の外出に備えて日焼け止めを試用できます。

ロートレシピNU茶屋町店
アクセス
会場
ロートレシピ
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町8-26
NU chayamachi PLUS
(NU茶屋町プラス) 2F
営業時間 11:00-22:00 (L.O.21:00)
TEL 06-6131-8071
会場URL https://rohtorecipe.rohto.com/
Glico Vitamin E-Terrace Glico Vitamin E-Terrace

Glico Vitamin E-Terrace Podcast

J-WAVEのワイドプログラム「STEP ONE」内にて、ビタミンEにまつわる“身体にE”なレシピを紹介するコーナーを放送。
8月4日~8月28日の毎週月曜~木曜10:55-11:05(全15回)にわたりお届けします。
またコーナーの内容は順次Podcastでも展開します。
8月11日(月)はスピンオフ番組として、18:00-19:55にわたって2時間特別番組を放送。
より深くビタミンEの情報をお伝えします。

※8月11日(月・祝)は特別編成の為休止となります。