• お電話でのお問い合わせ
  • インターネットでのお問い合わせ
    ネットでのお問い合わせ

お客様事例詳細

  1. グリコノベルティサイト
  2. お客様事例
  3. グリーンホテルYes近江八幡様ご活用事例

グリーンホテルYes近江八幡
株式会社グリーンホテル 代表取締役 川村博 様

宿泊者へのアメニティとして「メンタルバランスチョコレートGABAフォースリープ小袋」をご活用いただいています。

グリーンホテルYes近江八幡様でのGABAスリープ

施設のご紹介

GABAスリープを選定いただいた社長の川村様

当社は“やさしいココロ、あたたかいキモチ。”をモットーにご宿泊のお客様に常に寄り添い、ご要望に耳を傾け、親切でやさしいおもてなしを心掛けた施設運営を行っています。加湿空気清浄機・Wi-Fiを完備した客室にはボルスタークッション(抱き枕)をご用意。ピローはお客様のお好みのタイプを選んでいただけます。他には、フリードリンクを備えた滞在中ご自由にお使いいただける快適なラウンジ、50台収容でき予約不要な無料駐車場、JR近江八幡駅までの無料送迎などなど。また、お風呂は温泉(人工)で、お湯はとても柔らかく温まると評判です。日帰りでもご利用いただけますので、地元の人からもご愛顧いただいています。

メンタルバランスチョコレートGABAフォースリープ小袋を選定されたポイント

八幡山から見る琵琶湖

琵琶湖を有する滋賀県にあることから、環境保護やサスティナビリティSDGsへの配慮は殊更に欠かせません。プラスチックゴミが発生する使い捨てのアメニティの客室設置は最小限にとどめたい。一方でご宿泊のお客様にマイナスな印象を与えてもいけない。これらが両立できるような当館独自のサービスを日々検討しています。そんな中で、グリコさんから商品ご紹介のダイレクトメールをいただきました。現物サンプルを取り寄せ、見て気に入ったのはもちろん、睡眠はホテルの滞在の中でも大きな時間を占める要素ですので、「睡眠の質を高める」というキャッチコピーはお客様のくつろぎと安らぎの時間をご提供する当ホテルととても親和性が高いと感じ、利用することにしました。

お客様の反応など

グリーンホテルYes近江八幡客室内と共用のカフェ

お持ち帰りになるお客様と滞在中に召し上がるお客様、ともにいらっしゃるようです。チョコレート製品ですので、客室の冷蔵庫に配置し、デスクの上にPOPを掲出しご案内しています。POPに気づかずに先に冷蔵庫を開けられたお客様にはサプライズなプレゼントにもなっており、喜びの声も届いております。
また、ラウンジではセルフ方式ですがワイン3杯までを無料でご提供しています。ここでワインと一緒にチョコレートを楽しんでいただけているお客様もたくさんいらっしゃいますよ。チョコレートの香りとワインとの相性はぴったり。ラウンジでのおつまみの提供は行っていないこともあり、大変喜んでいただけています。
利用を継続していく中で、リピーターのお客様にはおなじみのサービスになりつつあります。お客様と当館の継続した関係作りにも一役買ってくれてそうだという気がしています。

記事作成

夏野かおる

河田桃花
大阪の制作会社ジャムの営業/ディレクター。メーカー、建設、大学、出版等、業界問わずデザインで広報・広告のお手伝いをしています。推しのアイスはジャイアントコーンです。momoka@jamu.co.jp

お話を伺った グリーンホテルYes近江八幡 様のご紹介

〒523-0894 滋賀県近江八幡市中村町 21-6 TEL.0748-32-8180
チェックイン 15時~ チェックアウト 11時
ホテルホームページ:https://www.gh-y.com/

ご利用いただいた商品

メンタルバランスチョコレート
GABAフォースリープ<ミルク>

睡眠の質を高めるGABA配合チョコ

こちらの事例もあわせてご覧ください

おもてなし品(小容量品)

来店客へのちょっとしたおもてなしにご利用いただき、コミュニケーションにお役にたっている事例です。

ご来店ノベルティ

お客様のご来店促進と、ご来店のお客様への感謝の気持ちを伝えたノベルティの事例を掲載しています。

サービス業の事例

エネルギー、理美容、飲食・宿泊業、放送、医療など各業界の企業様の事例を掲載しています。