Co育てアプリ
こぺをご利用いただき、ありがとうございます。
こぺ利用規約(以下「本規約」といいます。)は、江崎グリコ株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する本アプリ(第2条に定めます。)をご利用いただくための条件を定めるものです。
本アプリの利用にあたっては、本規約への同意が必要です。
1.本規約は、本アプリを自己の端末にダウンロードした利用者(以下「利用者」)に適用されます。
2.利用者は、本アプリを自己の端末にダウンロードしたことにより、本規約に同意したものとみなされます。
3.本アプリのダウンロードにかかる通信費用は、利用者が負担するものとします。
1.本規約において本アプリとは、App Store、Google Playストアからダウンロードされるこぺに関するアプリケーションの一切をいいます。なお、ダウンロードコンテンツ、追加サービス、本アプリのアップデート等、本アプリに関連する追加、変更はすべて本アプリに含まれるものとし、特段の表示がない限り第4条に規定する本サービスを含むものとします。
2.本規約に基づく当社から利用者への本アプリの利用許諾は、非独占的、永久ではない、かつ譲渡不能な許諾になります。また、利用者は、私的目的にのみ本アプリを利用できるものとし、商業目的での利用はできません。
1.メールアドレスをお持ちで、日本国内にお住まいの方なら、どなたでも本アプリ会員としてご登録いただけます。本アプリ会員に登録する場合、当社が指定するフォーマットに従って必要な情報を入力するものとします。本アプリ会員登録手続きは、利用者ご本人が行わなければなりません。
2.本アプリ会員への登録料は無料です。ただし、パソコン、スマートフォンやタブレット等から本アプリにアクセスするために必要となる一切の費用(インタネットプロバイダー料、通信料等)は、利用者の負担となります。
1.本アプリのアカウント情報およびパスワードは、利用者の責任で管理してください。当社が登録されたものと一致することを所定の方法により確認した場合、利用者による利用があったものとみなします。なお、利用者は、本アプリのアカウント情報またはパスワードが第三者に不正に利用されている、ないしはその恐れがあることを知った場合は、直ちに、当社に所定の方法により通知しなければなりません。
2.利用者は、本アプリのアカウント情報およびパスワードを第三者に譲渡または貸与したり、売買、名義変更、質権の設定その他の担保に供する等の行為はできないものとします。
3.利用者は、会員登録時に入力した情報を、自己の責任において、最新かつ正確な情報に更新・変更・削除するものとします。なお、更新・変更・削除の手続きがなされた場合でも、当該手続完了前にすでに登録された取引は、当該手続完了前の情報に基づいて遂行されます。
4.利用者は、本アプリのアカウント情報を忘れた場合は、本規約第3条に従って、再度、新規にて、本アプリ会員登録手続きを行うものとします。なお、本アプリのパスワードを忘れた場合には、当社が指定するフォーマットに従って、パスワードの再登録を行うものとします。
1.本アプリを通じて受けられるサービスは、以下の通りです(以下、総称して「本サービス」といいます。)。
(1)To Doボードへのテキスト入力や、その内容をペアリング済みの端末と共有すること
(2)本アプリ内に用意されている記事コンテンツを閲覧・利用すること
(3)育児ログ情報を入力すること
(4)電話相談サービスを利用すること
2.本サービスの内容の全部または一部は、予告なく変更、追加、修正、廃止等することがあります。当該変更等により利用者に損害が生じた場合でも、当社は何らの責任を負いません。
1.本アプリの利用には、iOS 12以上またはAndroid 6.0以上のOSを搭載したスマートフォンが必要です。
2.上記推奨利用環境内であっても、スマートフォンによっては本アプリのデザインが崩れたり、適切に動作しなかったりする可能性があります。
1.本サービスを利用するにあたっては、利用者は、以下の行為を行わないものとします。
(1)本アプリが提供する情報および本アプリのプログラムを改ざんすること
(2)有害なコンピュータプログラム、虚偽の事実、猥褻・暴力的な内容(画像、音声を含む)などを送信または書き込むこと
(3)当社、その他第三者の著作権、プライバシーその他の権利を侵害すること
(4)当社、その他第三者を誹謗・中傷し、またその名誉・信用を傷つけること
(5)当社、その他第三者の業務を妨害すること
(6)公序良俗に反する行為、法令・条例に違反する行為を行うこと
(7)不特定多数の者を対象とする営業を目的とした行為を行うこと
(8)手段の如何を問わず、本アプリまたは本サービスの運営を妨害するおそれのある行為を行うこと
(9)本規約等に違反する行為をすること
(10)その他当社が不適当と判断する行為を行うこと
2.利用者が前項の義務に違反したと当社が判断した場合、または利用者が、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、その他これらに準ずる反社会的勢力に該当する恐れがあると当社が判断した場合は、当社は事前の通知なく、当該利用者の会員登録の抹消や、当該利用者が入力したテキストおよび写真のデータ等の取り消しを行うことができるものとします。当該利用者は、かかる事由により当社または第三者が被った損害を賠償するものとします。
1.利用者による本アプリの利用に際し、当社が取得する個人情報は、以下の通りです(以下総称して、「収集個人情報」といいます。)。
(1)
本アプリでの活動内容
利用者が入力したテキストや写真のデータ、端末情報(IDFAおよびCookieを含みます)、メールアドレス/パスワード、利用者の住所、利用者の顔写真・ニックネーム・性別・最終生理日、利用者のお子様の誕生日
(2)その他、個人情報保護法を遵守した上で、当社が取得するあらゆる個人情報
2.当社は、収集個人情報については、本規約に別段の定めがある場合を除き、以下の目的で利用することができるものとします。
(1)本アプリへのログイン時の認証
(2)本サービスに関するご案内、ご連絡(問い合わせ対応を含む)
(3)当社のキャンペーン実施時における、景品等の発送その他手続
(4)販売促進やマーケティングのための分析
(5)本サービスの広告宣伝
(6)本アプリの利用時に発生するエラー又はバグの管理
(7)本アプリの機能アップデート、保守
(8)本人確認が必要な本サービスの提供
(9)本アプリの内容の変更、追加および修正
(10)当社の製品開発の参考情報
(11)本規約の違反行為その他の本アプリに関する紛争対応
3.前項に定めるほか、当社は統計情報その他個人を識別することができないよう加工した上で、収集個人情報を利用することができるものとします。
4.当社は、利用者の事前同意なしに、または法令で認められた場合を除き、利用者の収集個人情報を、業務委託先以外の第三者に提供しません。
5.当社は、収集個人情報を、本規約に定める他、当社が別に定める「プライバシーポリシー」(https://www.glico.com/jp/privacypolicy/)に従い取り扱うものとします。
利用者は、利用者の本アプリのアカウントと外部サービスのアカウントとの連携手続を行う場合には、外部サービスの運営会社に登録された情報を当社が取得し、本アプリおよび各サービスにおいて表示する場合があることを承諾するものとします。
1.当社は以下の場合に、当社の裁量により、本規約を変更することができます。
(1)本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合する場合。
(2)
本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合。
(法令の変更、監督官庁の指示、利用者のニーズの変化、経営状態の変化、金融・経済・社会情勢などの状況の変化その他の相当な事由があると認める場合を含むがこれに限られない。)
2.本規約の変更にあたっては、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日を本アプリWEBサイトに掲示、または、アプリ内の利用者に本アプリの通知機能や電子メールによって通知します。
1.当社は、本アプリで予め通知することにより、または以下のいずれかの事由に該当する場合は事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中止することができるものとします。
(1)本サービスの提供にあたり使用する装置・システムの保守点検・変更・故障対応を定期的にまたは緊急に行う場合
(2)火災、停電、天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合
(3)通信回線の不調などの事由が生じた場合
(4)その他当社が運用上あるいは技術上本サービスの一時中断もしくは停止が必要であるか、または不測の事態により当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
1.利用者が受け取ることができる各種の特典については、当社が個別に定める特典の規約に従って提供するものとします。
2.利用者が、理由の如何にかかわらず、その会員資格を失った場合は、特典を受ける権利も失うものとします。
1.
当社から利用者への通知は、本規約に別段の定めのある場合を除き、電子メール、本アプリ上での掲示、その他当社が適当と認める方法により行われるものとします。
かかる通知が電子メールで行われる場合、当社が利用者の電子メールアドレス宛に発信し、利用者の電子メールアドレスを保有するサーバーに当該メールが到着したことをもって、当社による利用者への通知が完了したものとみなします。
また、かかる通知が本アプリ上の掲示で行われる場合、当社が当該通知を本アプリ上に掲示し、利用者が本アプリにアクセスすれば当該通知を閲覧することが可能となった時点をもって、当社による利用者への通知が完了したものとみなします。
2.当社は、利用者が前項の通知を確認後、本アプリトップページを閲覧した時点をもって、同通知の内容について利用者の同意を得たものとみなします。
本アプリを通じて提供される個別の商品・サービスについて、本規約と異なる特別な条件などが規定されている場合、当該条件などは本規約と異なる範囲において本規約に優先するものとし、利用者は本規約とともに当該条件などを遵守しなければなりません。
1.本アプリに関する知的財産権を含む一切の権利は、当社または当社にその使用を認めた権利者に帰属するものとします。
2.利用者から本サービスへ寄せられる作品や情報、アイデアやご提案などに対するすべて権利は、独占的に当社に帰属するものとします。ただし、法律上その譲渡が認められないものは除きます。また当社は、利用者から寄せられる作品や情報、アイデアやご提案などを、別途告知した場合を除き、当該利用者になんら対価を支払うことなく、またなんら制限を受けることなく、商業利用を含め、あらゆる目的に使用できるものとします。
利用者は、原則として自由に本アプリへのリンクを行うことができるものとします。但し、利用者は、当社や第三者を誹謗中傷するサイトや誤認を与えるサイトなど、公序良俗に反するサイトからのリンクを行わないものとします。本アプリから、もしくは本アプリへリンクを張っている当社以外の第三者のホームページ(以下「リンクサイト」といいます)の内容は、それぞれのリンクサイトの責任で運営・管理されているものであり、そのリンクサイトの利用については、それぞれのリンクサイトの利用条件や著作権等の規定に従うものとします。
1.本アプリまたは本サービスの利用に関連して、利用者が本規約に違反しまたは不正もしくは違法な行為により、当社または他の利用者に損害を与えた場合、当該利用者はその費用および責任によりその紛争を解決し、また当社または他の利用者の損害を賠償しなければならないものとします。
2.当社は、本アプリにエラー、バグ等の不具合がないこと、本アプリが中断なく稼動すること、または本アプリの利用が利用者及び第三者に損害を与えないことを保証するものではありません。
3.本アプリに保存されたデータが破損した場合、当社は一切責任を負いません。
4.当社は、本アプリ上で情報を提供するにあたり、常に細心の注意を払っておりますが、提供した情報の正確性、安全性、適法性、最新性、有用性、特定目的への適合性等について、何ら保証するものではありません。不安な点については、直接医療機関にご相談ください。本アプリの情報を信頼した結果、ご利用者様に何等かの不利益や損害が発生した場合でも、当社は一切責任を負わないものとします。
5.当社は、本アプリの仕様変更、システムの保守・障害、火災・停電、地震等の天災、その他運営上・技術上等の理由により必要があると判断した場合には、事前に通知することなく、本アプリの全部又は一部の提供を一時中断または停止し、もしくは特定のご利用者様による本アプリへのアクセスを制限または停止(以下、総称して「停止措置等」といいます。)することができるものとします。停止措置等を行った結果、ご利用者様に生じた損害については、当社は一切責任を負わないものとします。
6.当社は、本アプリ上に掲載した情報について、事前に通知することなく、適宜変更(追加・修正・削除等)することができるものとします。情報の変更を行った結果、ご利用者様に生じた損害については、当社は一切責任を負わないものとします。
7.本アプリの閲覧はご利用者様自身の判断と責任で行うものとします。本アプリ上で発生した障害(サーバーの停止、エラー発生を含みますが、これに限られません。)や、本アプリ閲覧時にご利用者様側の回線や設備・データ等に発生した障害・破損等に起因して、ご利用者様に何等かの不利益や損害が発生した場合でも、当社は一切責任を負わないものとします。
8.当社は、本条第3項から第7項までにかかわらず、当社の過失により、本アプリまたは本サービスに関して利用者に発生した損害、損失、不利益等について、利用者に現実に生じた通常かつ直接の損害に限り1万円を上限として責任を負い、それ以外の責任(間接的、付随的、特別的、派生的な損害を含む)を負わないものとします。
9.本条に定める当社の責任の限定は、当社の故意または重大な過失により、本アプリまたは本サービスに関して利用者に発生した損害、損失、不利益等については、適用されません。
本アプリの利用ならびに本規約の適用および解釈は、日本法に準拠するものとします。
本規約、本アプリまたは本サービスの利用に関して当社と利用者の間に紛争が生じた場合、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
更新日 2020年12月16日