History of

    SUNAO

    SUNAOの前身となったカロリーコントロールアイス
    2003

    SUNAOの前身となった
    カロリーコントロール
    アイス

    「糖尿病の方でも安心して食べられるアイスクリームはつくれませんか」という声に応えて、カロリーを通常のラクトアイスの約半分(80kcal)に抑え、病院の売店を中心に販売を開始。その後、スーパーマーケットやドラッグストアでも販売し、カロリー摂取を気にする人たちにも支持されるようになりました。
    SUNAO(アイスクリーム)
    2017

    SUNAO
    (アイスクリーム)

    カロリーコントロールアイスはその後、健康に関する視点をカロリーから糖質に置き換えて糖質オフを実現するなど改良を重ね、「糖尿病患者でも食べられる」から、「糖尿病を予防する」へと価値軸を転換。リブランディングしてSUNAOが誕生しました。目指したのは、病気の人だけでなく、すべての人が食べることを素直に楽しみながら、心も体もずっと健康でいられる社会。「未病」にフォーカスして、もっと世の中に役立ちたいという想いは当社創業の精神とつながっており、適正糖質をベースにおいしさや満足感を追求しています。
    2017

    店頭トップボード

    店頭トップボード
    SUNAO(ビスケット)
    2018

    SUNAO
    (ビスケット)

    おからなど体に優しい素材を上手に使い、発酵バターで濃厚なおいしさに。
    SUNAO もっちりパスタとSUNAO〈ボロネーゼ〉〈ポモドーロ〉〈きのこ入りチーズクリーム〉のソース3種
    2022

    SUNAO もっちりパスタとSUNAO〈ボロネーゼ〉
    〈ポモドーロ〉
    〈きのこ入り
    チーズクリーム〉のソース3種

    通販サイト「グリコダイレクトショップ」で販売し、スイーツから食事まで適正糖質の基準を守りながら多彩なおいしさを提供しています。
    2022

    SUNAO
    (アイスクリーム)
    〈マカダミア&
    アーモンド〉を
    タイで発売

    現地で健康意識が高まるなか、バンコクと周辺地域のコンビニエンスストアでデビュー。
    SUNAO(アイスクリーム)〈マカダミア&アーモンド〉をタイで発売
    2022

    オフィス向けランチ
    「SUNAOデリバリー」
    を開始

    主食、たん白質、サラダを合わせて糖質40g以下。体にうれしく、おいしいランチをオフィスにお届けしています。
    配送はオフィスグリコの配送網を活用し、大阪駅(梅田駅)と新大阪駅周辺のオフィスビルからサービスを開始しました。
    オフィス向けランチ「SUNAOデリバリー」を開始